当院からのお知らせ
- 混雑時間帯のお知らせ
- 学校検診が終わり、視力検査のために多数の方に来院頂いております。そのため平日の16時以降と土曜日の診察が混雑しております。平日の午前中は比較的待ち時間が短くなっております。
- 眼鏡処方・コンタクト処方について
- 新規の眼鏡処方・コンタクト処方は原則予約で承っております。眼鏡・コンタクト処方にはお時間がかかることが多いため、診療終了に近いお時間での予約はお取りできません。またお子様は視力が不安定であることがあり、その場合は後日再検査の上眼鏡処方をさせて頂くことがありますのでよろしくお願いいたします。
- 色覚検査のご案内
- 色覚検査ご希望の患者様に多数来院頂いております。
色覚検査にはお時間を頂戴しますので、希望の患者様はお電話で予約をお願いいたします。当日ご希望頂いてもお受けできない場合がございます。ご面倒をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 - 新型コロナウイルス感染症について
- 診療をお待ちの患者様が多い場合、待合室が混雑することがございます。受付を済ませ、外出をご希望の方はスタッフにお申し付け下さい。待合室はドアを開放しての換気およびオゾン発生装置での抗ウイルス対策、全ての部屋で空気清浄機および扇風機、換気扇での換気を行っております。
- アレルギー検査
- 当院では花粉症などのアレルギー原因を調べるキットを導入しています。
特に初めて花粉症になったかな?というい方は有用です。
幼児でも指先からの採血なので怖がらずに受けて頂けます。
詳細はこちら
ご挨拶

ホームページを御覧いただきありがとうございます。
このたび文京区に眼科クリニックを新規開業することになりました、千駄木みしま眼科院長の三嶋明香です。
東京大学医学部附属病院にて勤務し、その後東大関連病院にて外来・手術に従事してきました。
当院では緑内障視野解析ソフトを使用して、緑内障の経過を診ていきます。
また、加齢黄斑変性や眼底出血に対する硝子体注射治療も行っております。
お子さんの視力検査、眼鏡処方、医師の指導のもとコンタクトレンズ処方も行っております。
根津、千駄木、谷中、向丘など近くにお住いの皆様のかかりつけ医として、思いやりのあふれたクリニックになればと思っております。
お困りごとを気軽にご相談下さい。
千駄木みしま眼科 院長 三嶋 明香
クリニックの特長
- 専門医による診療 日本眼科学会眼科専門医が目の病気について全般的に診療します。
- こどもの目の治療 デジタル機器長期使用による子供の眼精疲労治療やメガネの調整
- 年配の方の目の治療 中高年に多い緑内障の早期発見、治療に力を入れています。加齢黄斑変性の硝子体注射も行います。
- 地域密着型の診療 千駄木徒歩6分、根津駅徒歩6分の立地です。患者様に一人一人に寄り添った診療を致します。
- 地域医療連携 手術が必要な患者様にはその治療に長けた先生をご紹介致します。