ものもらいとは

ものもらいのイメージ写真

ものもらいとは、まぶたのふちにある脂腺や汗腺に細菌が感染することで起こる急性の化膿性炎症のことで、正式には麦粒腫(ばくりゅうしゅ)と言います。
まぶたのニキビのようなものです。

感染する細菌は様々ですがが、原因の多くは黄色ブドウ球菌です。
感染力は弱いので他の人にうつる病気ではありませんが、疲労困憊時や夏の季節に発症しやすく、コンタクトレンズの装着時間が長い方なども罹りやすいと言われています。です。

発症すると、まぶたに違和感が出てきて、そのうち痛みを感じ、まぶたが腫れてきます。
あまり大きくならずに自然に治ることもありますが、発症から数日した後に皮下に膿がみられ、放置すると皮膚が破れて膿が出ます。
これが排出されると治るケースが大半ですが、なかには重症化することもあります。

治療について

治療には抗菌点眼薬や眼軟膏を使います。炎症が強い場合は、抗菌内服薬を投与します。
これらの治療で多くの場合、約1~2週間で完治するようになります。
また症状が進行、膿点がはっきりしていると言う場合は、点眼麻酔を行い切開あるいは穿刺により膿を排出します。