眼鏡・コンタクトレンズについて

当院では眼鏡およびコンタクトレンズによる視力矯正を行っています。
これらによる矯正が必要な方というのは、近視、遠視、乱視でお悩みの方がほとんどで、原因は屈折異常によるものです。

焦点(ピント)が網膜にきちんと合わないことを屈折異常と言います。
これにより、視界に入っている物や像はぼやけて見えるようになるので、くっきりと見えるようにする必要があります。
その有効な方法が補正レンズ(近視は凹レンズ、遠視は凸レンズ)による矯正法で、これが視力矯正です。

眼鏡処方について

眼鏡のイメージ写真

眼鏡処方は日常生活に支障をきたすほど視力が低下している方が対象になります。
ただ必要となる眼鏡の度数を調べる前に、まず視力低下の原因(眼疾患の有無)を探らなくてはなりません。
そのため、眼鏡を希望される方は、必ず眼科で検査を受けるようにしてください。

その結果、眼疾患と関連性がない視力低下だと確認できれば眼鏡の処方箋を作成するための検査が行われます。
主に問診、視診、眼圧検査などの一般検査を行った後、視力の検査をすることで、眼鏡の度数を精査します。
その後、当院で処方箋をお渡しするので、眼鏡店に持参頂き、眼鏡をご購入ください。
また、当院では大学病院で取り扱うものと同等の種類の眼鏡購を購入することができます。

コンタクトレンズ処方について

コンタクトレンズのイメージ写真

眼鏡と同様にコンタクトレンズも近視、遠視、乱視などの症状に対して、くっきりと物が見えるようにするための補正レンズです。
眼鏡をできる限り使用したくない方、スポーツをする方などが装用者としてよく見受けられます。

コンタクトレンズを装用すると、角膜(黒目の部分)にレンズが直接触れることとなります。
そのため不適切なレンズ使用により角膜に傷がつく、あるいは酸素が目に供給されにくく角膜内皮細胞が減ってしまうなど、重大な眼障害を起こす可能性が考えられます。
最近はインターネットでコンタクトレンズを買うことができますが、定期的な眼科受診により角膜内皮細胞の障害がないか確認しておくことをお勧めします。
コンタクトレンズは高度管理医療機器です。そのため作成を希望される方は、必ず眼科で診察を受けてください。

当院では、コンタクトレンズの適性の有無も含め、丁寧な検査(眼疾患の有無、視力検査、度数の決定等)を行っております。
またコンタクトレンズの処方箋の作成だけでなく、レンズの装用方法やメンテナンスについても丁寧に説明させて頂きます。

また、目が発育途上の小学生、ドライアイや結膜炎などの患者様については、コンタクトレンズを装用することで悪影響が出ることが懸念されます。
ただし、眼鏡をどうしてもかけたくない小中学生もいます。
小学生だからコンタクトレンズを使ってはいけないというものでもありません。
黒板の字が見えない状態で過ごすと、成績が下がります。
親御さんがいくら眼鏡を掛けなさいと言っても、思春期の子供は言うことを聞かない場合も多々あります。
その場合は眼に負担を掛けないコンタクトレンズ使用を相談させて頂きますのでご相談下さい。